先日、私が3か月前まで勤めていた会社の元同僚からVBAが動かなくなったと相談されました
状況を聞いてみると、IE9からIE10にアップデートしたら動かなくなったとのこと
「オートメーションエラーエラーです。そのインターフェイスは認識されません」と出ました
うん、なるほど。何を言っているのかさっぱり解りません
レベルが高い人には簡単なのかもしれませんが、私のスキルでは意味不明です
スポンサーリンク
実際色々試してみないと解決できないと思い、今の住まいからはちょっと離れている以前勤めていた会社に行ってみました
●試してみた事例
①エラーの出たところの4行を削除してスリープを長めに入れてみたりしましたが
For Each Obj In ObjIE.document.getElementsByTagName("タグ名(aとかinputとか)")
で同じエラーが出ました
②「信頼済みサイト」に登録しているサイトでエラーが出たので、ヤフー等の他のサイトで試したらエラーが出ずにちゃんと動きました
ちなみに三流君 VBAで楽しくプログラミングを参考にしています
色々試した結果、IEの設定を一ついじるだけで解決しましたので(結構時間が掛かってしまったのはご愛嬌)、実際に解決した方法を紹介しておきます
インターネットオプションのセキュリティータブの「保護モードを有効にする」にチェックを入れるだけでした(下図参照)
治ってみるとあきれるほど簡単なことでした
私的な事情でその会社を退職したのですが、在職当時は一生勤めるつもりでいたため、自分以外にVBAが解る人間がいないという状況を特に気にしていませんでした
しかし、自分しか扱えないプログラムを使うのは結構危ないことなんですね
みなさんもご注意を
スポンサーリンク
こんにちは。まさにこの現象が発生していたのですが原因がわからず、右往左往しておりました。
私の場合はなぜかエラー画面も出ず、イミディエイトでプロパティを叩いてみてはじめてこのエラーが出て、
ようやくこのページにたどり着くことが出来ました。
おかげさまでぐっすり眠れそうです。
ありがとうございました。
マクロが動かなくて困っておりました。
この情報で解決できました。
心からありがとうございます。m(_ _)m
同ページの作者に感謝の意を込めてコメントさせていただきます。
私の場合は、VBS にて Navigate2 で社内のWebページを自動ログインで表示させ、そのなかの
objIE.Document.getElementsByName(“NAME”)(0).Value = “xxxxxx”
objIE.Document.getElementsByName(“submit”)(0).Click
で文字入力Boxへの入力とsubmit をクリックすることができなく途方に暮れていました。
(エラーメッセージは後日掲載)
とあるページで IE保護モードを有効にすることで問題解決したとの情報を得て、
ネットをさまよい続けてこのページにたどり着きました。
ダメもとで試してみたらうまくいきましたのでご連絡します。
保護モードを有効にする
環境:Windows7 IE11
インターネット :レ(グレイアウトで変更不可状態)
ローカル イントラネット:(チェックなし→レ)
上記変更で問題解決できました。
コメントいただきありがとうございます。
具体的な事例も挙げていただけたので勉強になります。
こんにちは。
最近vbaでie操作なるものを始めてチンプンカンプンで毎日てんてこまいです。。
こちらの情報、すっっっごい助かりました!!
深謝いたします!!!